ショールーム向け
デジタルサイネージシステム
製品情報をインタラクティブに学べるデジタルサイネージシステムを開発。ショールームのブランディングや営業活動を強化するソリューション。
- クライアント
-
CKD株式会社
https://www.ckd.co.jp/ - 自動機械・駆動機器・流体制御機器などの
開発・製造・販売・輸出
課題
- 既存のショールームでは静的な展示が中心で、来場者が能動的に参加できる仕組みや、興味のある情報にアクセスしやすい展示空間が求められていた。
- 商談や共創につながるタッチポイントをさらに強化し、ショールームや商談スペースへの誘導を促進する仕組みが求められていた。
- パネル(印刷物)を主とした展示が多く、更新のたびに外注コストがかかる運用体制が課題となっていた。
ソリューション
- 展示室を製品群ごとに13個にゾーニングし、展示製品に合わせたサイネージを配置。現物とサイネージを活用し、製品理解を深めながら商談へつながる動線を実現。
- 幅広いニーズに対応したシンプルで操作しやすいUIを採用。来場者が製品情報をスムーズに探索し、商談や採用活動につながる環境を構築。
- デジタル化により、社内で展示内容の更新が可能に。
導入で得られた成果
ゾーニングによる展示構成で製品情報にスムーズにアクセスできるようになり、商談移行率を改善。
デジタルサイネージにより企業の魅力を伝え、応募者数の増加と採用効率の向上を実現。
- 来場者が情報にアクセスしやすい環境を実現
商談移行率向上 - デジタルサイネージで企業の魅力を発信
応募者数増加/採用効率向上 - 展示内容の柔軟な更新が可能に
情報鮮度向上/運用コスト削減